20201230雪山でポール・ピッケルワーク
2020年も残すところあと1日ですね。
あまり投稿が出来なかったにも関わらずお付き合い頂きありがとうございます。
さて、忙しい最中に伯耆大山へと雪山登山に行ってきて、ポールワーク・ストックワークを存分に楽しんで来ました。
また私事になりますが、今年は転勤で新型コロナでといろんな事が忙殺される毎日でしたが、その隙間にフィールドワークに出掛けたり、野外環境教育プログラムのボランティアをしたり、と後半にはやっと自分なりのリズムが少しはとれるようになりました。
そして来年4月から新たに活動の場が増える予定があり、年間活動予定表も大まかには出来ています。新しい出会いが楽しみです。
そんな事をしている時に同僚が登山に行くと体が痛くなり、特に膝下の筋肉が辛い、との報告を受けました。
パッと見で猫背で頭が前方に出過ぎており、腰も動作に遅れがちなので結果として前に進むには地面を蹴るしかなく、末端の筋肉を酷使してしまう悪循環に陥ってました。
スーツの既製品では西洋ブランドのものと比べてアームホールの位置が日本のブランドのものでは前の方にあるらしいです。いわゆる前肩なのですが日本人は農耕民族体型で腕が前側に付いているから違和感を出さない為にそうなるようです。
地面を足で蹴る人が多いのは前肩の為に重心が前にいきやすいのかな?とか思いながら、他にも要因がいろいろとあるのですが一因ではないのかと思っています。
対策として、お尻を着いて、お尻で歩く訓練をして下さい、と伝えました。伝えた直後はモンローウォークみたいに歩き茶化していましたが翌日には歩きが楽になったと嬉しそうに報告されました。
家の中で出来るトレーニングとしてお尻で歩くのはランニングの世界では古典的ですが意外と知らない人が多いのでやったことがない人は話のネタとしてやってみてもいいかもしれません。
私は余程体の使い方が悪い人にしかこのトレーニングは伝えません。
0コメント